秋なの???
東京も昨日から急に涼しくなり、今朝はクーラーはもちろんのこと、扇風機もいらないかしら?と思うほど。もう秋なの?
いえいえ、どうやらこのお天気は今週いっぱい、また月曜日からは30度を超す気温の予報です。

暑い中ふぅふぅ言いながら編むよりも、ミルクティを飲みながらの方がぐっと良い感じです。
そして今朝、ピンポーン!と届いたのがこのカラフルなかぎ針達。
これはクロバーさんから新発売のかぎ針。
色々な工夫が編みやすいし色も楽しくて大好きなアミュレシリーズに仲間が5サイズも増えました。
先日「今度アミュレに7.5号と9号、それからジャンボの7mm.8mm,10mmが出るんです」と説明をして下さった時に、思わず「7.5号ってなぁに?まるでハリー•ポッターのホグワーツ行きの列車のホームみたいね!」と頭がハテナになったけど、今日並べてみたら「なるほど〜」と思いました。
ずっと0.5mm単位で作られているのに4.0mmの7号の次は5.0mmの8号、その次は10号で6.0mm。ふふーん、そうよね、4.5mmや5.5mmが欲しくなります。という訳で、4.5mmの7号と5.5mmの9号が誕生しました。すごい!これで完璧!!!
でも、このカラフルなかぎ針達、リボンを縫い合わせて作ったケースに入りきらないから、新しいものを作らなきゃね。Ha~, ha~!:)

そして今、私の机の上には編みかけの編地や毛糸の他にこんなものも。
これは来月のワークショップの作品を作っているところ。右下のプラスティックの板のようなものはクロバーさんから発売されたばかりのカード型ビーズ織り機。
蓼科で難しい模様をたくさん考え、1つに何時間もかかって織ったけれど、ブローチの形にまとめ始めたらシンプルな方がかわいいかも?!と全てを作り直しました。
そして出来上がったのはこれ。

今日から町田のNHK文化教室の一般お申し込みが始まります。
詳細はこちらから。
そして、9月のKeitoのワークショップのお申し込みは明日からです。
今年の秋も楽しみがたくさんね!♡
| 固定リンク
「日常のこと。」カテゴリの記事
- 新年に(2025.01.05)
- 久しぶりの御殿場(2024.06.04)
- Patterns 2回目の講座(月曜日クラス)(2023.11.06)
- 春の庭で(2019.04.03)
- 春の寒い一日(2019.03.23)
コメント