ジャムをつくる
コロナのことが始まってからどんどんいろいろな規制がかかって、いつもの生活ができない毎日。
今朝は「今日はリンゴの花が咲いたこと、Tiny Tinyのこと、それから今月中にKeitoで販売が始まるチェリーのバッグのこと」のことを書こうと決めて写真を選び、いざパソコンに向かったらなんだか調子が悪い。
パソコンのせいなのか、通信的なことなのか、ウェブページのトラブルなのかわからないけれど写真がアップできない感じ。それだったら、この時期にぴったりな詩をね、と長田弘の詩集を取り出しました。
[ ジャムをつくる ]
イチゴのジャムでもいいし、
黒すぐりのジャムでもいいな。
ニンジンのジャムやリンゴのジャム、
三色スミレのジャムなんかもいいな。
私が眠りの森の精だったら、
もちろんネムリグサのジャム。
もし赤ずきんちゃんだったら、
オオカミのジャムを作りたいな。
だけど数字のいっぱいはいった
算数のジャムなんかもいいな。
そしたら算数も好きになると思うな。
いろんなジャムを作れたらいいな。
「わたし」というジャムも作りたいな。
楽しいことやいやなこと、全部を
きれいなおろし金できれいにおろして
そして、ハチミツですっかり煮つめて。
「食卓一期一会」長田弘より
まるでわたしの気持ちをそのまま映したような詩です。特に算数のところ!Ha-, ha-!! Tiny Tinyを作っているときに読んでいたわけではないのに、お気に入りのこの本が心の中のどこかにあったのでしょう。なんだかピッタリ。♡
こんな詩を読むと少しあたたかな気持ちになってほっとします。詩ってありがたい。
みなさま [Tiny Tiny]をお申し込みいただきありがとうございます。代金の振込をお願いしているのでネットバンキングをご利用ではない方、ゴメンなさい!お散歩の途中にATMがあるようにと願います。
昨日までにお振込みいただいた方の分を今朝ポストに投函いたしました。順次ご用意をしてお散歩→ポスト→お手元に届く予定です。♡
そして、近日中にチェリーのバッグのお話も!ご期待くださいねー!♡
| 固定リンク
コメント