« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

2024年4月

色X色X色!

季節にはそれぞれいろいろな色があるけれど春はピンク や黄色、そして新緑が眩しい今の緑は見ているだけですうっとする感じ。

Img_042993

裏庭の蕗の上に八重桜が散っています。あぁ、かわいい!ピンクXグリーンって永遠の春の色。夏や秋や冬には似合わないもの。

Img_042992 Img_042991

鮮やかな色への感覚が目覚めてきた今、ヴォーグ学園東京校ではこんなカラフルなチェリーの編み地のバッグを作り始めています。「フラワーニッティング」に掲載している作品は冬糸だけれど、こちらはPuppyのコットンコナ。夏糸らしいヴィヴィッドな色の組み合わせや優しい淡い色の表現、そしてブルーのチェリーなど個性豊かな色が並びました。

レッスンの終わりにこうして編み地を並べると「わぁ、かわいい!」「この組み合わせ素敵!」と皆さまニコニコ!: ) 私も出来上がりが楽しみでワクワク!レッスンでこうして皆さまの思いや工夫を感じられることが私にとって大きな喜びです。ありがとうございます。♡

さてさていろいろ課題も多い日々。集中して頑張りましょ。

Stay Safe & Stay Strong.

Prayers for the world. ♡

 

 

| | コメント (0)

おしりを叩く

この頃何だかシャッキリとしない気持ちが続いていて集中力と元気が欠けている感じ。+_+

それではいけない!と今日から始まった美術展へ行ってきました。

Img_04254

昨日からの雨がやまずひんやりとした砧公園は人影もまばらで落ち着いた空気。ぐんぐんと成長した葉っぱが空を覆うように繁り青緑な世界が気持ち良い。: )

Img_04251

世田谷美術館で今日から始まったのは「民藝」展。つい何年か前に上野でも見たし、民芸館へも何度か行ったことがあるし...と思っていたけれど今日も新しい発見や「やっぱり大好き」に出会うことができました。: )

 

Img_04252

これは1941生活展の「柳宗悦によるライフスタイルの提案」を再現したもの。工芸が好きだった祖母の家の雰囲気とよく似ています。1941年(昭和16年)と言うと祖母は30代 。子育てをしながら柳宗悦の新しくて美しい提案に影響を受けたに違いありません。今は亡き祖父母の愛用品を見ると白洲正子や柳宗悦の影響を感じます。そしてそんな生活の中で育った父も二言目には「毎日の生活は美しくないといけない」といっていたっけ。大人になった私も家族の影響を受けて民藝・工芸好きになりました。

Img_04253

展示の中には小鹿田焼や岡山ガラスや富山の和紙など現在も作られている工芸品の展示と解説があり、日本は素晴らしいなぁとうっとり。そして私が併設されているショップで一目惚れして買って帰ってきたのが三宅義一さんの花入れ。Instagramでは美しい作品が見られるので是非!@yoshi2970 庭のクリスマスローズを1輪入れてみたけれど、鉄線をたらりと入れてみたい。

民藝展で創作意欲をピリッと刺激されて今机に向かっています。たらたらしていないでお尻叩いてよかった!Ha~, ha~!!

 

民藝 美は暮らしのなかにある 〜2024.6.30  世田谷美術館

| | コメント (0)

春爛漫

春爛漫とは今のことなのね!

庭は暖かくなるのを待っていたかのように全ての花が咲き草たちが毎日ぐんぐんと伸びています。

Img_04182

バレリーナアップルも満開!朝日を浴びて誇らしげに咲いている姿にうっとり。花びらを開いて虫たちに「ここよ〜」と呼びかけているようです。

Img_04181

毎年見事な花を咲かせる八重桜。花も美しいし葉っぱの縁のギザギザも楽しいし...と思うけれど心を惹かれるのは壁に映った影。見上げるだけでは見えにくい木の形、花や枝のつき方などがシルエットになっていて興味津々です。日本画のようと思ったり、パターンのヒントになりそうと観察したり。楽しい朝。

Img_04183

モッコウバラもまさに満開!ちょっと造花みたいね、っていったら怒るかな。でも、こんな様子がアイディアソースになった作品があります。: )

Img_1401

「フラワーニッティング」(グラフィック社)のP.116に掲載しているこのウェアーはレィディスマントルという花の名前をつけたけれど、今朝ぎっしりと咲いたモッコウバラを眺めながら「あのセーターはあなたみたいね」と話しかけました。朝はまだひんやりとしているからこんなウェアがぴったりね。

勢いのある生命力が溢れた春の様子に圧倒されそうだけれど、彼らの様子に気持ちを寄せて元気出していきましょ。

Stay Safe & Stay Strong.

Prayers for the world. ♡

 

| | コメント (0)

奮闘中!

4月ってなんだか張り切りたくなる季節。

というわけではないのですけれど、去年の秋に途中で放り投げて未完成のままになっていたリフォームを再開しました。

Img_041511

憧れの壁紙Pure Morrisシリーズの Pure Acornを貼り終え、ようやっとベッドの組み立てにかかり始めたところ。IKEAの組み立て説明書にも「2人でしましょう」とイラストで描いてあるけれどひとりでがんばらなくちゃ。だって人手がないんですもの。。。*_* 

こんな時に役に立つのは父の教え「君はなんでもできるんだよ」Yeah!!! 1日がかりで引き出し付きのベッドを組み立て終わり、カーテンの丈詰めをして新しいレールを取り付け無事に完成。

Img_041513

私が奮闘している横で猫たちはお昼寝〜! 電動ドリルの先をいろいろ付け替えながら次々と組み上がってゆく過程は楽しいもの。壁紙のパターン合わせも普段の仕事が役立ちます。編みものの「何目X何段=1模様」は壁紙の例えば68cm=1repeatと同意語。あぁ、楽しい。: )

Img_041512

この時期は国産のホワイトアスパラガスの季節。溶かしバターで和えてから半熟卵をとろっとね!ルッコラとレモンのパスタの簡単ゴハンだけれどレモンの皮をたっぷりすり下ろし、レモンジュースもたっぷり。フレッシュな香りとキリッと冷えた白ワイン。1日頑張ったご褒美のようなゴハンに「あぁ〜ん、もう疲れたよ〜!」とヘトヘトだった気分がニコニコ笑顔になりました。

さぁ、今週も頑張りましょ。

Stay Safe & Stay Strong.

Prayers for the world. : )

 

 

 

| | コメント (0)

大哺乳類展3!

春の嵐が明けた青空広がる中、上野の国立科学博物館で開催中の「大哺乳類展3]へ行って来ました。

Img_041111

上野はこの時期さぞや混んでるでしょうと思ったけれど、桜並木の方へは向かわずにまっすぐ科博へ向かったのでスイスイ。もうこのシロナガスクジラを見るだけでワクワク!: ) いつかWhale Watchingの船に乗って会ってみたいなぁ、憧れの地球上最大の哺乳類のシロナガスクジラ!

Img_041113

今回の展示のテーマは「わけてつなげて大行進」。その名の通り200体を越す哺乳類の剥製が大パレード!圧巻です。剥製がたくさんってちょっと怖いかな、と心配だったけれど、そんな気持ちはどこへやら。哺乳類の多様性に興味津々でした〜!

例えばハリモグラとカモノハシは親戚でも、アルマジロとセンザンコウは別のグループだったり、長ーい首のキリンも私たちもイルカもほとんどの哺乳類の頸椎の数は7つなことにびっくりでした。

体長24.4mのシロナガスクジラの心臓の大きさって想像したことがありますか? 今回の目玉の一つが実物の心臓の実物大レプリカの展示なのですけれど心臓の大きさはなんと幅1.28m X 高さ1.66mX 奥行き0.9m! 私たちと同じ作りの心臓で私の背丈よりも大きいなんて本当にびっくりでした。地球はwonderで溢れていて本当に素晴らしい! : )

Img_041112

大好きなアザラシ、セイウチ達。♡ かわいいなぁ。一番奥の大きな大きな茶色のアザラシはミナミゾウアザラシ。展示されているのは1964年から14年間江ノ島水族館で飼育されていたオスの「大吉」。わぁ、この頃だったら私きっと江ノ島で会ってる。(覚えていなくて残念*_*)ミナミゾウアザラシのオスは体長5m、体重はなんと5トン !!!すご〜い!海で見かけたら怖くて足がすくんじゃうけれど、こうして博物館でじっくり観察できるのは素晴らしいことね。生物の多様性を感じることは地球を大事に毎日を生きることなのね、と思いました。

Img_041114

これは大吉の骨格標本。はい、頸椎は私たちと同じ7つです。しびれるなぁ。

この頃悶々とすることも多かったけれど、大哺乳類展を初め久しぶりに科博をゆっくり見られた楽しい一日でした。: )

さて、鯨類であるクジラやイルカは偶蹄類のカバと親戚関係であるか、否か。答えは大哺乳類展3でどうぞ〜!

 

大哺乳類展3 ーわけてつなげて大行進 ~ 2024. 6月16日 上野 国立科学博物館

Stay Safe & Stay Strong.

Prayers for the world. : )

| | コメント (0)

お稽古week

東京は桜が満開になりました。とは言え、毎年特にお花見に行かない私は散歩途中の桜にワクワク!どこもかしこも花に溢れた春がやってきました。: )

Img_040711

ここは横浜の日本大通り。毎年この時期になると日本大通りに面した花壇は花で溢れます。あぁ、かわいい、朝からいい気持ち。♡

そして私はコーヒー片手にヴォーグ学園横浜校へ。

Img_040712

私たちも花のバッグを持ってお出かけしましょ、と先月の課題作品のデイジーのバッグを生徒さんたちが「できましたぁ!」と持って来てくださいました。春の風に吹かれたデイジーが散ったようなバッグ、エナメルの持ち手が春らしい。かわいい、かわいい!: )

Img_040713

今月の課題はヘアースプレープリントのパンチニードルペンの作品。少し細めのMサイズのニードルに25番の刺繍糸を通して布の裏面を見ながらプスプスと挿していきます。差し終えたら薄くボンドで塗り固めて、面面に出たループをおしゃれな髪型にカットして整えます。こんなパンチニードルも楽しくて、みんなでニコニコ。

Img_04074

金曜日は久しぶりのオンラインレッスンでした。「何時頃までにここまで進めて」「どんどん早く進みすぎないように」「ポイントポイントでみなさまの進捗具合を伺う」と考えながらライブで作業を進行するレッスン、皆さまいかがでしたでしょうか。ご参加ありがとうございました。: )

土曜日はお稽古クラスのレッスンがあり、お馴染みのメンバーでわいわい楽しい時間。どのクラスも手芸が好きな方達が集まり一緒の時間を手を動かしながら過ごす、私はひとりで制作をするのも好きだけれど皆さまが楽しそうに作られるのを感じるのも何よりの喜びです。: )

現在募集中の講座、1dayレッスンはヴォーグ学園のサイトの検索に「伊吹広子」と入れていただくと見ていただくことができます。

https://www.voguegakuen.com/vge/asp-webapp/web/WKozaKensaku.do?wbKozaKensakuJoken.keyWord=%88%C9%90%81%8DL%8Eq&wbKozaKensakuJoken.shishaId=1700&wbKozaKensakuJoken.chikuId=0&wbKozaKensakuJoken.shobunruiId=&wbKozaKensakuJoken.chujanruId=&wbKozaKensakuJoken.yobiKubun=&wbKozaKensakuJoken.jikanKubun=

さて、今朝は暖かくてグゥと春が進みそうな日曜日です。いろいろ用事があるけれどにこにこして過ごしましょ。: )

Stay Safe & Stay Strong.

Prayers for the world. ♡

 

| | コメント (0)

4月になりました

4月の声を聞いた途端に東京でも桜が咲き始めました。やっぱりうれしい。

Img_040212

今年のイースターは3月31日でした。春の優しい光に包まれて遊ぶバニーをパチリ。あぁ、春なのね。♡

Img_040213

この頃バタバタとしていて落ち着かず仕事が捗らずにいたけれど、ようやっと抜歯のために入院していたZowieも退院したし、おかげさまで私の手も動き始めました。かわいいプリントの布にリボンやメガネの刺繍をしています。これはオンライン講座、横浜校クラス、そしてお稽古クラスの7月の作品になります。バネ口を使った便利でかわいいポーチが2つ出来上がりました。お楽しみに〜!(オンラインと横浜校はお申し込み受付中!)

Img_040215

庭のムスカリを撮った写真を見ながら「あぁ、私の作品の色はこんな毎日からなのね」とニッコリ。春の草の色、花の色、冬の小枝の色が私の心の中のパレットに加わって、「何色にしようかな」と考えたときにふわっと浮かんでくる感じです。やっぱり自然を見なくちゃね。: )

Img_040214

でもね...自然のままのこの姿はどうなの?いくら春の窓辺はぽかぽかで気持ちが良いからって、ベッドから半身はみ出して寝てる姿は思わずパチリとしたくなってしまいます。Ha~, ha~!! 人間は大人になったらこんなに野放図な姿になることないけれど(多分)猫はいいなぁ。どんな夢を見ているの?知りたい知りたい!: )

明日の予報はまた雨。桜が散りませんように。。。

Stay Safe & Stay Strong.

Prayers for the world. ♡

前の記事を見たら同じ写真が2枚も。あらら。。。でも思ったことは違うからOKね。

| | コメント (0)

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »