« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月

宇野亜喜良展

先日初台のオペラシティギャラリーで開催中の宇野亜喜良展へ行って来ました。

Img_053131

今回は1950年代からイラストレーターとして活躍している宇野亜喜良の仕事の全容をまとめたような展覧会。子供の頃から大好きだった宇野さんの作品、初期の化粧品やカルピスなど商業的なポスター、寺山修司主催の劇団天井桟敷のポスターを始め、渋谷のBunkamuraのコクーン歌舞伎のポスター、そして何十冊にもなる絵本など見応え十分でした。♡

日曜美術館でも特集が組まれたこともあってか会場はぎっちりの人、人、人!リアルタイムで宇野さんの作品を見て来た方たちと言うよりも「カッコイイね!」と話しながら見てる10代、20代が多いのも印象的!しかも宇野さんは現在90歳のバリバリ現役のイラストレーター!!素晴らしい。♡

Img_053132

これは2022年に銀座のggg(ギンザグラフィックギャラリー)で開かれた「宇野亜喜良 万華鏡展」のポスターの原画。この展覧会は俳句と少女をテーマにした近作を特殊技術を屈指して印刷した作品が主でした。その驚くような印刷技術と宇野作品が組み合わさることで、また違う魅力に溢れた展示でした。この時に欲しかったのに完売していたポスターを今回のオペラシティギャラリーで購入したいと思っていたのですけれど見当たらず残念。*_*

Img_053133

今、私の仕事部屋にはこの作品が掛けられています。gggでの展覧会の際に購入した宇野さんのサイン入りのもの!「まっしろな百合をかついでゆく子供」と言う夏井いつきさんの俳句をイメージして描かれたもの。

ん十年前にヴォーグ学園に通いながら原宿のセントラルアパート(現在のハラカド)のMademoiselle NONNONのお手伝いをしていた頃、何度か宇野さんにお会いしたことがあります。「太郎いる〜?」「おぉ〜、太郎元気〜?」といろいろな方が太郎さん(荒牧太郎)のことを訪ねて見えるお仲間の中に宇野さんもいらっしゃいました。私はその度に「あ、宇野さん!」「金子さん!(ピンクハウス)」「平田さん(平田暁夫)!」と錚々たるメンツにドキドキワクワク !!!「コーヒー飲みに行くぞ!」「Chiantiでメシ食べよう」とご一緒させていただいたことも楽しい思い出。

若いって恐ろしいことで...その頃は何事もするすると過ぎていたけれど、あの日々は貴重。♡ そして「また時代が僕に合って来た」と意欲的に仕事を続ける宇野さんの姿を見ながら私も頑張ります。♡

Stay Safe & Stay Strong.

Prayers for the world. ♡

 

 

| | コメント (0)

チェリーな日々

先週はヴォーグ学園 東京校の編みものクラスのレッスンでした。:)

Img_052711

先月から編み始めたUP&DOWNチェリーのバッグ、私が作ったのはこんな感じですけれど、みんなのは???

 

Img_052712Img_052713

はい、こんな感じ!かわい〜い !!予想もしなかったステキな色の組み合わせや同じ色のベースに赤やサーモンピンクを合わせると全く違う感じになったり、「わぁ、かわいい!」「これもステキ!」とお教室中ニコニコ笑顔が並んだ楽しい2日間でした。Yeah!!!

お教室の楽しさってこうしてみんなでいろいろな色のバリエーションを見られたり、そしてそれを編んでる方にぴったりね!と感じ入ったりすること。そして来月には皆さまご自分の作ったバッグを「できました〜!」と持って登場してくださるかも!あぁ、楽しみ!

Img_052714

ちなみにバッグの裏側はこんな感じになっています。これは裏側の見本のような生徒さんの編み地、素晴らしい。スッキリくっきり。裏がこんなふうに仕上がっているということはもちろん表面もスッキリくっきりです。: )

そして今月からポピーのサマーセーターが始まりました。今月のレッスンではチェリーの仕上げとポピーのゲージ用の編み地を編みましょう、と思っていたのですけれど、皆さまチェリーがスイスイと進んでいたのでポピーの本体もスタートすることにしました。私も秋へ向かって頑張らなくちゃ!

さぁ、今日は27日です。Keitoの7月のワークショップ、サマーアランのバッグのお申し込みの受付が始まります。見本を生成りで編んだけれどブルーやカーキ、グレーも良いなぁと2つ目を編みたくてうずうず!詳細はこちらからどうぞ。

https://www.keito-shop.com/workshop/

Stay Safe & Stay Strong.

Prayers for the world. ♡

| | コメント (0)

西の方へ

今週は楽しみにしていたヴォーグ学園名古屋校&心斎橋校での1 dayレッスンがありました。

皆さまと一緒に楽しく過ごした名古屋校のレッスンを終え、翌日の心斎橋校のレッスンのために大阪へ〜!

京都で途中下車する?それともビューンと大阪へ行って海遊館?動物園?プラネタリウム?美術館?といろいろ考えたけれど、この日は28度くらいになって歩くだけでバテてしまいそうな暑さ。。。まずはホテルへチェックインして少し休んでから大阪の新しいエリア茶屋町へ行ってきました。

Img_052311

旅先では必ず本屋さん巡りをするのですけれど、このジュンク堂&MARUZENは普通の本屋さんの3−4軒分くらいの蔵書があるのでじっくり回ると何時間もかかりそう、と1軒に絞ってじっくり本を手に取る時間を楽しみました。

本屋さんは薄暗いくらいで丁度良いのに安藤忠雄事務所が設計したこの近代的なビル、ガラス面が多くて西日がたっぷりすぎるほど入り暑いこと!う〜ん。*_*

Img_052312

本と「出会う」ことを楽しみにしている私はジュンク堂でこの2冊を購入して帰ってきました。大きな本は大好きな彫刻家 舟越桂の「私の中のスフィンクス」(求龍堂)。舟越さんの本は全て持っていると思っていたので宝物を見つけた気持ちになりました。先日天国へ行っちゃった舟越さんを偲んで今一度彼の作品やドローイングを見つめたい気持ち。

そして小さな本は1969年に新書として出版されたものが累計82万部を売り上げながら版を重ね、昨年カラー版になって再販された高階秀爾の「名画を見る眼」(岩波新書)。子供の頃から絵画鑑賞に親しんできたけれど、近年は絵に隠された意味、謎解きが面白く、この本はそのガイドブックのようなもの。興味津々です。: )

Img_052313

この頃もう一度フィレンツェを訪れたい、ウフィツィ美術館でボッティチェリの絵に逢いたいと考えている私は辻邦生の「春の戴冠」を読み直しています。

高校生の時に父にフィレンツェ旅行をおねだりしたら「フィレンツェへ行きたいのならこれを読みなさい」と父は1977年に出版された「春の戴冠」上下巻を私に差し出しました。上下に2段組になった1巻500ページの本(写真奥のカバー付きのもの)を毎日何時間も抱えて読み、フィレンツェの街に降り立った時にはメディチ家、ボッティチェリのこと、パッツィ家との諍い、サボナローラとの確執などのイタリアのルネッサンス期の日々が現代の街に重なって見えるような気持ちでした。 あれから何十年かたった今、大好きなボッティチェリの絵の甘美さやメディチの栄華をもう一度感じたくて文庫本を買い直して読んでいます。今は全4巻の2巻めを終えたところ、今までは花のフィオレンツァ、可憐なシモネッタや苦悩しながらも絵を描き続けるサンドロ(ボッティチェリ)の話だったけれど、これからは恐ろしいことが始まります。おぉ〜!
好きな本のことを話し出すと止まらないので今日はここまで。: )

名古屋校、心斎橋校のレッスンにご参加くださり、皆さまありがとうございました。♡ 来週は同じ内容のレッスンが東京校であります。ワクワク!

そして5/27(月)の10時から7月のKeitoのワークショップのお申し込みが始まります。今日の夕方頃には詳細がKeitoのHPにアップされると思うのでご覧くださいね。私もその後SNSで写真などUPしたいと思います。どうぞお楽しみに〜!

Online校の7-9月期の講座も現在ご参加のお申し込み受付中です。皆様是非是非〜!

https://www.voguegakuen.com/vge/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=7203244

さぁ、明日&明後日は東京校の編みもののレギュラークラス。チェリーのバッグ、どのくらい進んでるかな?楽しみ〜!

Stay Safe & Stay Strong.

Prayers for the world. ♡

 

| | コメント (0)

5月の日々

今朝の東京は昨晩から降り続いている雨でびしょびしょ。

Img_05201_20240520094501

でも、そんな日は他の楽しみも!スモークツリーの葉っぱの上の雨粒、キラキラ、コロコロ。なんてかわいいのでしょう。

あ〜ぁ、雨+_+だった気分がワクワクニコニコに一瞬で変わりそのまま楽しい気分です。: )

Img_05202_20240520094501

先週かかりきりで作っていたのがこの編み地。夏の極太のリリアンヤーンでサマーアランを編んでいます。でも輪針で編んでいると言うことはウェアではなくバッグ? はい、来月募集を始めるワークショップの作品です。とっても素敵に出来上がったのでどうぞお楽しみに〜!

Img_05203_20240520094501

そして山から降りてきて東京での楽しみはとらや の生菓子。清課堂の錫のお皿に祖母の銀の菓子切り、黒木平等さんの急須とヘレンドのティカップ、と言う和洋折衷のティタイムです。一息ついて机の前へ戻りまた制作に集中の日々。猫たちも静かに見守ってくれるのもうれしいこと。

私は何時間も仕事部屋に篭りきりで暗くなった頃にキッチンへ降りていくこともしばしば。「わぁ、もうこんな時間、ごめんごめん」と電気をつけると「仕事終わったの?お腹すいたよぉ〜」と足元に3匹が飛んでくるけれど一緒に生活するペースがあってる感じ。♡

Img_05204

先日「とびきり美味しい餃子の皮&キノコの餃子のレセピ」を教えてもらったので、「よし!今日はあれを作ろう」と買物に行ったのに、結局ワイン好きな私が作ったのはキノコのラビオリ。ちょっとローズマリーが強かったのが反省点だけど美味しかった〜!これからは餃子もラビオリももうあの皮オンリーになりそうです。: )

東京にいると山の家にいるときのようにシンプルな日々は送れずいろいろあるけれどそれもまたよし。

さぁ、今週は怒涛のレッスンの毎日です。美味しいもの食べて頑張りましょ。: )

Stay Safe & Stay Strong.

Prayers for the world.♡

| | コメント (0)

この頃

連休が終わり東京の家へ戻った途端にレッスンの毎日が続き、そして打ち合わせやキット作り、加えてWババや家族のこと、と大忙しの日々です。

Img_051511

そんな中でうれしいのはこんな出会い。家のドアをパタンと閉め、道に出た途端に呼びかけられたような気がして小さな声の方を見るとルリニワゼキショウが咲いていました。Ha~, ha~!! 道端や校庭の隅にひっそりと咲いているこの小さな花が幼い頃から大好きで、見つけると心の中がぽっと暖かくなるような気持ちでした。摘んでしまうとすぐに萎れてしまいそうだから明日また会いにこよう!とそっと離れるけれど、翌日にはもう花は終わってしまってる、だからこそ咲いている時に会えるとうれしい。そんなことを小さな花を見て思い出しました。: )

Img_05152

今月はヴォーグ学園横浜校とお稽古クラスでこんなバッグを編み始めました。スペインから取り寄せたREWASHというちょっと和紙のような不思議な質感のある糸です。シンプルに細編み、長編み、鎖目のみだけれどゲージが大切です。さて、今頃皆さまどの辺りまで編めたかしら。: )

今月のOnline校では同じようなデザインをエコアンダリアで編むバッグのレッスンを横浜港の前日にしたけれど、もう「編めました〜!」のうれしい報告があってびっくり!明るい季節にぴったりなかぎ針編みのリボンのバッグを持って元気に街へ飛び出してくださいね〜!

Img_05153

先月のパンチニードルペンでポップな布に刺繍をしたプロジェクトバッグも無事に出来上がりました。かわいい!持ち手をつけてバッグ仕立てにしたりと楽しい工夫も見られ私もニコニコ。手芸って楽しい。: )

Img_05154

Puppyさんから届いた何百個もの糸を皆さまのご希望に沿って24に分けて袋詰めをしました。今月からヴォーグ学園東京校で編み始めるのはポピーの編み込みのサマーセーター。どうしても外側の花びら、内側の花びら、花芯、茎や葉っぱと何色もの色が必要だけれど、実際に使うのは少量。「この頃の毛糸の値上がりを考えて1/2玉、1/4玉に巻き分けてご用意しますね〜」とお話ししたのは良いけれど一日中糸巻き気をくるくる。+_+

でも袋に「この色とこの色」と入れていくうちに「わぁ、この組み合わせいいなぁ」「この色似合いそう!」と皆さまのお顔が目に浮かび楽しい気もっちになりました。早く試し編みだけでも見たいなぁ、とワクワク!お稽古の日が楽しみです。♡

毎日忙しいけれど楽しみもいろいろ。来週は名古屋校と心斎橋校で1 dayクラスがあります。( 東京校は午前・午後ともに満席になりました。ありがとうございます)18日(土)までお申し込み可能です。是非是非〜!詳細はヴォーグ学園のHPで「伊吹広子」で検索してくださいね。

さてさて、頑張りましょ。

Stay Safe & Stay Strong

Prayers for the world.♡

| | コメント (0)

山の生活

山の家にいると仕事ばかりしていてほとんど出ない私が唯一気分転換に向かうのがバラクラ イングリシユガーデン。

花の香りが漂う朝一番か色が美しい夕暮れの閉園前に訪れるのが好きなので、この日も朝一番で向かいました。

何千球ものチューリップが咲き揃い絵具のパレットの中に迷い込んだようなお庭は素晴らしく、今年も私の憩いの場所になりそう。: )

Img_05071

青空にマグノリア!この感じゴッホのアーモンドの花の油彩画を思い出します。場所や年代が違っても同じ思いを抱かせる景色はそこここに!: )

連休だし「チューリップが見頃」とNHKのニュースで紹介されていたからか、朝一番からお庭は大賑わいで賑やか。静かに見たい人もいるのよ〜と心の中で唱えながら、静かに観察しないと何もわからないのにもったいないと独りごちていました。Ha-, ha-!!

Img_05072

この日気になったのはこの花。エンレイソウ。3枚の大きな白い花びらに3枚の小さなグリーンのガク、そして3枚の葉っぱと6つのオシベ。全てが3の倍数なのがこの草の自然の摂理なのね、と思いながらも1輪の花に詰まったWonderに楽しくてワクワク!

Img_05073

毎年楽しみなのが枝垂れ桜の足元に咲くデイジーたち。こうしてたんぽぽのように咲いている姿が本来のデイジーね。本当にかわいい。♡ 私が作品にするデイジーはこの風景です。整えられたイングリッシュガーデンではなく、何年か前に礼文島でもこんな風景に出会ったことがあり、デイジーの強さにも感動したことを思い出しました。かわいくて強い。いいなぁ!: )

今日は雨の1日だとか。お休み明けで忙しい中少しだけゆっくり時間が流れそうですね。

Stay safe & Stay Strong.

Prayers for the world.♡

| | コメント (0)

5月になりました

今朝のお山辺りは濃霧注意報が出ていてまるで長谷川等伯の屏風の世界。

Img_05011

庭の桜が霧の中で咲く様子を眺めがらグレーとピンクはやっぱり素敵、そして芽吹きの若草色とこげ茶ね、と頭の中にメモ。自然の色は本当に美しく刻々と変わる様子から目が離せない気持ち。David Hockneyの素晴らしい本「Spring Cannot be Cancelled](春はまた巡る)を思い出す霧の中の静かな朝。

Img_05012_20240501082101

ちょっと心配事がありこの数ヶ月 (!!!) なかなかエンジンがかからないでいたけれど、ようやっと入り口に立ちました。スケッチブックにデザインは書き溜めてあるし糸のイメージもある程度浮かんではいたのですけれど、実際の編み図に起こす作業に取りかかれないでいました。けれど人里離れた場所に身を置き、いつもの仕事机に向かうことで少しずつ体の奥からエンジン音が聞こえてきた感じです。: )

 

Img_05013_20240501082101

それにしても寒い寒い!薪ストーブを焚くほどではないけれどセーターを着込みショールを巻いて震えている横で彼らはぬくぬく。仲良しなのですけれど、手前のHenriは6.5kg.Zowieは重くてちょっと迷惑かも。Ha~, ha~!! まだ9時前なのに「お昼は何か温かいものにしましょ」と考えている私。このシンプルな生活が仕事には良いのでしょう。頑張るぞ!

Stay Safe & Stay Strong.

Prayers for the world. ♡

| | コメント (0)

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »