夏の思い出
お山の家にいる時はお休みと言う訳ではなくて場所を移動しての日々という感じ。
でも朝から晴れた日には車で10分のところにある大好きなバラクライングリッシュガーデンへ。
朝一番のバラクラは花の香りが漂い心がゆるゆる。。。庭の手入れをするガーデナーの方達と朝の挨拶を交わしながら「今年は梅雨が長かったから大変だったわね」「いよいよ暑い夏よ」と花たちに声をかけます。そして少し遅い朝ごはんを。
スコーンにクロテッドクリーム&ジャム、そしてたっぷりのミルクティ。イギリスの茶葉に合った濃いミルクもこだわりを感じられるうれしいところ。: )
今は目を引くような花は咲いていないけれどそんな季節も心が安らぎます。アスチルベを見ていたら、孫たちと遊ぶようなことは一切しなかったけれど、筆を片手に山荘の周りの草花を写しとっていた祖母の姿が頭の中にふと浮かんできました。描いた絵を家族に見せることもなく、自分と向かい合うような姿を思い出しながら、「私は手芸をする人になりました」と祖母に心の中で話しかけました。♡
缶詰になって仕事をしている日の楽しみは地元の食材でおやつを作ること。この日は熟した桃と長門牧場のアイスクリーム、自由農園の桃のジャム、東御のアトリエ・ド・フロマージュのヨーグルトとシェーブルチーズがあったのでパフェを作りました。桃もアイスクリームもジャムも甘いから、と思いつきで足したシェーブルがアクセントになって大人のパフェになりました。美味しかった〜!:)
さぁ、今日も頑張ろうっと!(おやつなににしようかな...!)
Stay Safe & Stay Strong.
Prayers for the world.♡
| 固定リンク
コメント